RAW現像・写真編集で一歩上を行きたい!高速性を重視した「DAIV-DGZ」シリーズ
こんにちは!はるか(@harucamera3)です。
RAW現像・写真編集・動画編集もいまやプロでなくとも必要な時代!そこでライバル達に差をあけられないためにも「高性能なパソコンが欲しい」と思っている人は多いでしょう。
そんな人のために、マウスコンピューターのクリエイターモデルである「DAIV DGZ」シリーズをご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
目次
DAIV-DGZシリーズとは?
「デジタルカメラグランプリ 2018」 金賞ダブル受賞!
第一線で活躍するクリエイターが携わり開発された、パワーと機能性を両立するパソコン「DAIV」がクリエイティブ作業を変える!最前線で活躍するクリエイターの意見を参考に開発しています。処理性能やカスタマイズパーツの豊富さは当然のこと、移動やハードな使用に耐えうる機能性など、クリエイターの現場の声が反映されたPCです。
引用:DAIV
デジタルカメラグランプリは写真のプロが審査し、優れたし製品を選出するアワードのことです。
一言で言えば「プロに認められたパソコン」だと言うことです。
カメラも高性能化がすすみ、同じようにパソコンにも性能が求められるようになってきました。
高画素時代に置いていかれないように・・・ではなく、時代を作り上げるような意欲的なクリエイターなら、なおさら「高性能なパソコンは手に入れるべき!」ですよね。
クリエイター目線で開発された「DAIV」のパソコン
「RAW現像・写真編集に必要なパソコンのスぺック」という記事では、写真編集などに必要な最低限のスペックに目を向けました。
しかしここで紹介するDAIV DGZシリーズは、クリエイターが開発に参加しています。第一線で活躍できるパソコンという訳ですね。
ノンストレスで作品制作に取り組むためにも、作業時間を快適に過ごす意味でも、クリエイターの意見が反映されたパソコンは貴重でしょう。
DAIV-DGZシリーズの写真
デザインも一秀。特にクリっとする電源ボタンがカッコいい!


DAIV-DGZ520シリーズの性能(スペック)
【DGP2018受賞記念モデル】※後継機です
OS | Windows 10 Pro 64ビット |
CPU | インテル® Core™ i7-8700K プロセッサー |
メモリ | 32GB PC4-19200(最大64GB) |
SSD/HDD | SSD240GB/3TB |
チップセット | インテル® Z370 チップセット |
グラフィック | GeForce® GTX 1060 (3GB) |
電源 | 500W 【80PLUS® SILVER】 |
ディスプレイ | 別売り |
※仕様は変更になる可能性があります(カスタマイズ可能)
DAIV-NG7620シリーズのメリット
- クリエイター志向で作られたPCである
- 高性能で作業が快適かつ短縮できる
- 大容量ストレージ(M.2SSD搭載可能)
- 写真・イラスト・映像・3DCGなど多用途に使える
- 気分がアガるデザイン
- キャスター付きでスタジオ内の移動が可能
スペックを見てもらえばわかるように、高性能なモデルで製作に集中できるというのが最大の特徴です。さすがクリエイターが参加したパソコンといった感じですね。
ただの箱ではなくデザインもかなり良いです。デスクトップタイプなのでメンテナンスもしやすく、自分でカスタマイズしたい時や、冷却装置を強化したい時にも便利ですね。
関連記事
・AdobeRGB100%のノートPC!「DAIV-NG7620」シリーズ
・【mouse/G-Tune/DAIV】パソコンを安く買う方法
まとめ
DAIV-DGZシリーズはクリエイターのために作られたパソコン!日々の作業をノンストレスで行おう。
少しでも楽に製作をしたいならハイスペックパソコンを選ぶのは、価格以上の恩恵があると思います。
時間の短縮化や、性能がおいつかずにフリーズしてしまった、何度も書き出し作業があると言ったような、ストレスを回避できますからね。
「DAIV」のホームページを見に行くと、細かいカスタマイズが可能だということもわかります。究極までこだわりぬいたパソコンを作ってみてはいかがでしょうか?
ノートパソコンを検討されているならAdobeRGB100%の「DAIV-NG7620」シリーズというモデルもあるので、こちらもおすすめ!
最後までお読みいただき有難うございました。
スポンサーリンク