フロンティアのおすすめパソコン!写真編集やRAW現像に使えると評判なのはどれ?

「とにかく安くパソコンを買いたい」と思っている人いチェックして欲しいのがフロンティアです。
フロンティアの公式サイトでは、頻繁にセールが開催されています。しかも旧モデルとかではなく、最新のパーツで組み立てられたパソコンがです。僕もよくチェックしていますが、思わず笑みがこぼれてしまうような価格のパソコンに出会えたりすることもあります。
また山口県の製造工場でパソコンを組み立てている正真正銘の「メイドインジャパン」のBTOパソコンメーカーですので安心感もあります。
僕のブログをみてくれる人は、写真愛好家の方がほとんどなので「写真編集やRAW現像に使えるおすすめパソコン」をフロンティア製品の中からピックアップしてみたいと思います。
性能がマッチすればRAW現像や写真編集、動画編集にも使えると思いますので参考にしてみてください。
目次
FRONTIER(フロンティア)の特徴や評判
- メイドインジャパン品質!
- ユーザー好みにBTOカスタマイズができる!
- アウトレットの他にもセールが多数開催!
- セールが頻繁なのでいつでも安く買える!
- eスポーツ協賛スポンサー!
- ゲーム推奨パソコンが豊富!
FRONTIER(フロンティア)の特徴が少しだけつかめたでしょうか?
とにかくセールを頻繁に開催しているので、どのタイミングでもパソコンを安く買える可能性が高いです。「アウトレット」もありますし、「台数限定セール」「ボーナスセール」など銘打って、運がよければ数万円値引きされているモデルを見つけることもできます。
僕がパソコンを検討している際には、真っ先に価格をチェックするショップさんです。
そしてパソコンは高い買い物なので、できればトラブルは避けたいですよね。そうなると品質管理が徹底されている、メイドインジャパンはメリットになります。万が一なにかあっても、国内の会社さんなのでアフターサービスも期待ができます。少なくとも「話が通じずにストレスになった」なんてことはないでしょう。
フロンティアはゲームモデルにも強いのが特徴で、近年流行りのeスポーツにも力を入れています。「ゲームは興味ないよ」と思うかもしれませんが、ゲームは写真編集よりも性能が求められることが多いんです。ゲームがサクサクなら、写真編集もサクサクにできるので「スペック的にも満足できるはず」です。
つまり品質と性能が良く、安いパソコンを買えるがフロンティアという訳です。
パソコンのパーツや性能のことがよくわからない方は「RAW現像(写真編集)に必要なスペックは?」という記事も参考にしてみてくださいね。
FRONTIER(フロンティア)でチェックしたいセール情報
- 台数を限定して値引きされている「台数限定セール」
- ボーナス時期や新年などの「期間限定セール」
僕がチェックして欲しいのはこの2つで、フロンティアならほとんどいつ見てもセールが開催されています。
お得感が強いのは「期間限定セール」で、ボーナスや新年は特にチェックしておくことをおすすめします。仮に予算や性能があわなくても、台数限定セールで良いパソコンを見つけることもできます。
さらにCPUの性能をあげてくれたり、ストレージ容量をアップしてくれる「アップグレード」が適応されれば、さらにお得にパソコンをゲットできます。
それでは、おすすめのモデルを紹介していきたいと思います。
FRONTIER(フロンティア)でおすすめのパソコン
こちらで紹介するパソコンは、全てセール品や台数特化モデルになります。仕様や価格の変更がある場合もございますのでご了承ください。
この構成で10万円台!?GAシリーズ(セールモデル)

- Core i7-10700F
- GeForce GTX1650
- 16GBメモリ
- 512GB NVMe SSD
- 109,800円
Core i7-10700F×GTX1650という構成で、価格を10万円台に抑えたコスパモデルです。Core i7なのでパフォーマンス的にも余裕がありますし、専用グラフィックも搭載しているので動画編集なんかにも使えます。
エントリークラスの割には、性能が高くて安い印象を受けます。初心者やコストを抑えたい人にもおすすめで、カスタマイズ前提で購入するのもアリだと思います。
コストも性能も捨てられないというワガママに応えたデスクトップパソコンだと言えるでしょう。Core i5搭載モデルなら10万円切りも狙えます。
RTX3060搭載のノート!XNMシリーズ

- Core i7-10870H
- GeForce RTX3060
- 16GBメモリ
- 1TB NVMe SSD
- 15.6型フルHD液晶
- 169,800円
ノートパソコンを検討している人には、フロンティアのXNMシリーズがおすすめ!デスクトップ並みの性能をノートパソコンに閉じ込めたモンスターマシンです。
RTX3060なら高解像データ処理も耐えられますし、最新ゲームを高設定で遊びたいというゲーマーにも良いでしょう。このクラスなら20万円前後してもおかしくないのに16万円台というのは安いです。
Core i7+GTX1650搭載のノート!LNシリーズ

- Core i7-10750H
- GeForce GTX1650
- 16GBメモリ
- 1TB NVMe SSD
- 15.6型フルHD液晶
- 119,800円
そこまで高性能なノートパソコンは必要ないというユーザーには、LNシリーズがおすすめ!
Core i7-10750H+GTX1650の使いやすい構成で、11万円という圧倒的コスパは魅力的でしょう。RAW現像や動画編集など、しっかり楽しめるパフォーマンスです。
フロンティアのセールにノートPCが入ることは、多くないイメージですので狙い目というのもあります。相場的にもう2~3万円くらい高くてもおかしくありません。さすがフロンティアのセールといったところでしょう。
Ryzen 5000番台搭載のGAシリーズ

- AMD Ryzen 5 5600X
- GeForce RTX 3060
- 16GBメモリ
- 1TB NVMe SSD
- 159,800円
あまりの人気で市場在庫がほとんどない、Ryzen 5000番台のCPUを採用したモデルです。
RTX3060との組み合わせなら、RAW現像だけでなく、4K動画編集や重量級ゲームも視野に入ります。競争率は高いでしょうが、あえてBTOパソコンメーカーで購入してしまうというのは1つの手段だと思います。
まとめ
フロンティアはお得なセールが頻繁に開催されている!コスパ重視ならまずはチェックしてみよう。
FRONTIER(フロンティア)は国内生産とパソコンの性能、そしてセールが魅力のメーカーさんだとおわかりいただけましたか?かなりコスパが高いモデルが見つかると思いますし「相場よりも何万円も安い」なんてこともよく見かけます。
新しく発売されたパーツも比較的早い段階で組み込んで製品化してくれるイメージがありますので、新製品が気になる人もチェックすると良いかもしれません。
BTOパソコンメーカーとしては最大手という訳でもないですし、知名度もそれなりではありますが、コスパ面を見ると相当おすすめできます。パーツの中で比較的故障が多いの電源ですが、日本製のコンデンサを搭載したものを使うなど、品質へのこだわりもかなり努力されています。
写真編集用向けの記事は「写真編集・RAW現像におすすめのパソコン【まとめ】」というページにまとめていますので参考にして下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。