FUJIFILMのクリップオンフラッシュ「EF-X500」がAmazonで投げ売り!販売終了?モデルチェンジ?

富士フイルムのクリップオンフラッシュ「EF-X500」がAmazonで激安販売中!(記事執筆時点で¥8,692)
EF-X500はガイドナンバー約50のフラッシュで、FP発光にも対応しているため高速シャッターが切れます。また富士フイルムのフラッグシップカメラと同等クラスの防塵防滴性を備えているので幅広いシーンで活用できます。希望小売68,000円のフラッシュが1万円を切る価格になる異常事態です!純正派はポチっといっときましょう。
AmazonでEF-X500が特価販売
「EF-X500」は、先幕と後幕を駆動させている間、連続して発光し続ける「FP 発光( ハイスピードシンクロ)」に対応しています。あらゆるシャッタースピードでフラッシュ撮影を楽しめるので、開放付近の美しいボケを活かした撮影も楽しめます。
これまで価格が価格だけに手がでなかったという人も多いでしょうが、投げ売りされているので複数購入して多灯環境を整えるのも良いかもしれません。もちろんワイヤレス多灯TTL発光にも対応。本体はXシリーズに合わせてレザー調になっており、他社製品では味わえない高級感も演出されています。
いつまでこの状態が続くかわかりませんので、すぐに使う予定がなくても気になったら確保を!
FUJIFILM EF-X500 スペック
【発光部】 ●ガイドナンバー:最大ガイドナンバー約50(ISO100・m、照射角105mm設定時(35mm判換算)) ●照射角:24mm-105mm(35mm判換算) 、オートズーム機能、 ワイドパネル使用時は約20mm(35mm判換算) ●バウンス:上:90°、下:10°、左:135°、右:180° ●色温度:約5600K(フル発光時) ●FP(ハイスピードシンクロ)発光:対応(対応カメラのみ) 【露出制御部】 ●露出制御方式:TTL、マニュアル、マルチ発光(マニュアル) ●TTL調光補正:-5.0EV~+5.0EV、1/3段ステップ ※撮影条件により、設定が反映されない場合があります ●マニュアル発光光量:1/1~1/512、1/3段ステップ ※FP発光では少発光側設定が制限されます。 ●マルチ発光光量:1/4~1/512、1/3段ステップ 【充電部】 ●発光間隔(フル発光・満電池):約2.5秒(ニッケル水素電池) ●発光回数(フル発光・満電池):約170回(ニッケル水素電池) 【電源】 ●電源:単3電池4本(アルカリ電池、ニッケル水素電池) ●外部電源:バッテリーパックEF-BP1(別売)対応 【大きさ・質量】 ●大きさ:約 高さ124.0mm×幅 67.2mm×奥行 107.3mm ●質量:約380g(電池含まず) |
もしかするとモデルチェンジや販売終了が迫っているのでしょうか。それでも十分に安いので、とりあえず自分は1個買っておきました!(笑)
- はるふれ限定パソコン販売中!(直販よりお得な構成を実現!)
- マウスコンピューターのセール情報はコチラ
- RAW現像におすすめのパソコンスペックは?