富士フイルムのカメラ・レンズ、編集用パソコン、写真情報発信ブログ

iPhone 12 miniレビュー!片手操作可能なコンパクトスマホは5Gにも対応

はるか、アイコン
WRITER
 

マウス、コラボパソコン

マウス、コラボパソコン

この記事を書いている人 - WRITER -
はるか、アイコン
カメラやパソコン情報発信ブログを運営!ゆるふわ写真を撮ってる「はるか」です。富士フイルムのカメラが大好きでX-T4、X100Vを愛用中。そして憧れのLeicaにも手を出す…フォトコン挑戦中!
詳しいプロフィールはこちら

世界で最も小さく、薄く、軽い5Gスマホと言われる「iPhone 12 mini」をレビューします。

A14 Bionicを搭載した5.4インチのスマートフォンは、コンパクトとパワフルさをかねそろえたコスパモデルです!新規格のMagSafeや、5G対応、従来の4倍の落下性能をもつCeramic Shieldなどなど機能面も充実しています。

片手で扱えるスマホが好きで「iPhoneが欲しい!」って人にはうってつけのモデルになっています。カメラ性能やゲーム破壊的なのか?気になることはたくさん!!それではご覧ください。

スポンサーリンク

iPhone 12 mini レビュー

iPhone12 mini,公式写真,比較,価格

iPhone 12 miniの特徴
  • 5.4インチOLEDディスプレイ
  • 2,340 x 1,080ピクセル解像度、476ppi
  • 広色域(P3)
  • True Tone
  • 耐指紋性撥油コーティング
  • A14 Bionicチップ
  • 超広角、広角カメラを搭載
  • 最大5倍のデジタルズーム
  • 進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード
  • 光学式手ぶれ補正(広角)
  • 4Kビデオ撮影(24fps、30fpsまたは60fps)
  • TrueDepthカメラ(顔認識の有効化)
  • Face IDを使った決済システム
  • 5G対応
  • Lightningコネクタ(涙)
  • 最大15WのMagSafeワイヤレス充電
  • デュアルSIM(nano-SIMとeSIM)
  • IP68等級の耐水性能

iPhone 12 miniにはこれだけの特徴があり、もはやすべてを片手でコントロールするなんて無理かも?iPhone 12 Proシリーズのような、もう一歩踏み込んだ性能は持たない代わりにコストを抑えて実用性を重視した印象を受けます。

日常的に使うスマホですから落下や沈没などのリスクも考えられますが、落下耐性は従来モデルの4倍、IP68等級の耐水性能など安心面も強い。

iPhoneの最新モデルは高額になりがちですが、価格は7万円台と良心的。意外とiPhone 12シリーズの中では大本命なのでは?なんて考えも湧いてきます。もちろん完成度も高いですしね!

 

iPhone 12 miniの外観デザインをチェック・開封

パッケージや付属品

iPhone12 mini,レビュー,開封

iPhoneのパッケージが簡略化され、化粧箱もずいぶんコンパクトになりました。

iPhone12 mini,レビュー,開封

今回手にした端末のカラーリングはホワイトです。手に持った第一印象は「軽い!手に馴染むナニコレ?」です(笑)ほんと軽いし手に馴染む。最近はiPhone12 Pro Maxを使ってることもありコンパクトなスマホに飢えているのかも・・・

カラーは他にも「ブラック」「ブルー」「グリーン」「レッド」があり、好きな色を選べるのもiPhone12 miniの楽しみの1つです。

iPhone12 mini,レビュー,開封

付属品は、USB-C to Lightningケーブル、SIMピン、ステッカー、説明書です。イヤホンや電源アダプターは付属されていませんので、必要な人は事前に購入しておきましょう。というか、iPhoneは継続的に使う人も多いのでほとんどの人が持っているかもしれませんね。

 

手にジャストフィットするサイズ

iPhone12 mini,レビュー,開封

航空宇宙産業レベルのアルミニウムを採用したシャーシはクールでカッコイイです。一般的な男性の手に吸い付くようにジャストフィットするのが怖い。僕らの遺伝子にはiPhoneが刻まれてるの?

はるペン
ブルーも惹かれた…

iPhone12 mini,レビュー,開封

対応するのはnano-SIMとeSIMで、今回は楽天モバイルのSIMをさして使ってみました。eSIMで使う方法については別記事を参照ください→→楽天モバイルのeSIMをiPhoneにのせかえて使う方法

楽天モバイルとは?

楽天モバイルは高速データ通信使い放題、電話かけ放題で2,980円と破格のお値段!さらに先着300万人は1年間無料!事務手数料も解約手数料もなしという脅威の通信サービスです!

 

iPhone12 mini,レビュー,開封

Super Retina XDRディスプレイとなり画素密度も高く、文字や写真がくっきりと表示されます。またOLEDということもあって色再現がとてもきれい。True ToneやP3の広色域にも対応する高品質ディスプレイは眺める時間の多いスマホにとってありがたいものです

ガラス表面には耐指紋性撥油コーティングが、ガラス部にはCeramic Shieldが施され落下強度は従来の4倍あるとか。

iPhone12 mini,レビュー,開封

サイドにはサウンドオン・オフボタン、音量ボタン、SIMスロットなどを装備。

IP68等級の耐水性能なので水浸6メートルで30分くらいは耐えることになります。お風呂入ったりプールサイドで使うくらいなら楽勝そう。ちょっとした雨でも心配しなくてよいのは嬉しいですよね。

iPhone12 mini,レビュー,開封

iPhone 12 miniはLightning端子になっていました。Type-CのiPhoneどこ?

新機能としてMagSafeワイヤレス充電が追加されていますが最大15Wです。Lightningが20Wなので理屈的にはケーブルを繋いだ充電の方が早いということになります。でもやっぱりコードレスは良いよなぁ・・MagSafe買おうかな。。

iPhone12 mini,レビュー,カメラ

iPhone 12 miniは、デュアルカメラシステムを採用。超広角と広角を使い分けて多彩な表現ができるようになっています。ただiPhone12 Proシリーズと比較すると簡略的なものになっている印象で、記録的な写真を撮るのがメインになるような印象。写真の写りについては後ほど解説していきます。

iPhone12 mini,レビュー,カメラ

iPhone12 Pro Maxと比較すると、お父さんと子供みたいな感じになります(笑)モバイル性を重視する人はiPhone12 miniを、動画視聴などのコンテンツ消費を重視する人、カメラ性能にこだわりたい人はiPhone12 Pro Maxという感じですね。

iPhone 12 Pro Max速攻レビュー!待ちに待った全部盛りモデルの性能をチェック

 

iPhone 12 mini 性能チェック

iPhone 12 Pro,A14,性能,ベンチ

iPhone 12 miniはA14 Bionicを搭載しています。iPhone12シリーズでは下位モデル的な位置付けにはなっていますが、しっかりとキビキビ動作するのでノンストレスです。

CPUは2個が高性能コア、4個が高効率コアの計6コアとなり、次世代のアーキテクチャを採用。GPUに関しては4コアを採用、全体の効率化によってパフォーマンスが引き上げられているとのこと。A14 Bionicは8コアから16コアになり、毎秒11兆回の演算が可能とか・・・

難しい話はよくわからんって感じですが「早い話が速いです」とAppleが言い出すのもなんとなく理解できます(笑)

 

iPhone12 miniとiPhone SE2を比較

モデルiPhone 12 miniiPhone SE2
プロセッサA14 BionicA13 Bionic
シングル16001300
マルチ40003200
メタルスコア91007200

GeekBenchブラウザのスコアを参考にすると、A14 BionicはA13 Bionicよりも約25%くらい性能がアップしているようです。

サイズ感などの関係でiPhone12 miniとiPhone SE2を比較検討している人も多そうですが、ゲームを積極的にプレイしたいハードユーザーはiPhone12 miniを選択する方が幸せになれそうですね。一方のiPhone SE2には指紋認証や価格的な強みがあるので悩ましいですよね。

【12 miniかSE2かを決める10の質問】

  • 直線的なデザインが好き
  • 指紋認証よりFace ID派
  • ゲームをよくする
  • 価格はあまり気にしない
  • カメラ性能にはこだわりたい
  • 夜景撮影(ナイトモード)が欲しい
  • ディスプレイ品質は気になる
  • バッテリー駆動時間は長い方が良い
  • 将来性を考えて5Gは欲しい
  • MagSafeは欲しい

iPhone 12 miniとSE2のちがいは程度の差こそあれ上記の10個がポイントになりそう。

イエスの数が多い人はiPhone12 miniを購入する方が満足度は得られるはず。逆にイエスの数が少ないならiPhone SE2というのもありだと思います。

iPhone SE 第2世代(2020モデル)レビュー!購入の決め手になったポイントを紹介

 

iPhone12 miniはゲーム性能も高い

iPhone12 mini,ゲーム性能,

ゲーム性能をテストするためにPUBG MOBILEをプレイしてみました。スマホはほんのり温かくなりましたが、ゲーム終了までカクツクこともなくプレイできました。(なぜか勝ってる笑)

バッテリーも意外と持ちますし、なんせ軽いので長時間プレイしても腕が疲れないのは良いですね。案外ゲーム向きの端末なのかもしれません。

 

【作例】iPhone 12 mini カメラ・写真チェック

iPhone12 mini,レビュー,カメラ性能,写真,

iPhone12 mini,レビュー,カメラ性能,写真,

シャープで色のりもしっかりした写真が撮影できます。SNSにアップしたり、家族や友人に送っても喜ばれそうな画質じゃないでしょうか。

iPhone12 mini,レビュー,カメラ性能,写真,

iPhone12 mini,レビュー,カメラ性能,写真,

ボケ感を生かした撮影をするためにポートレートモードを試しました。縄が二重になったり輪郭が不自然になったりするので、不自然なボケなのが気になるんですよね。いかにもデジタル処理しましたという感じがします。

個人的にiPhone12 Pro Maxのときは感動が勝ちましたが、iPhone12 miniはやや違和感が残る印象です。僕が一眼レフとかで写真を撮るからというのもあると思うんですけどね。スマホってことを考えると発色も良いですし、数年前からは考えられないくらいよく写るとは素直に思います。

iPhone12 mini,レビュー,カメラ性能,写真,

iPhone12 mini,レビュー,カメラ性能,写真,

カメラ性能としてはProシリーズには及ばずかな。だいぶ違う印象を受けます。記録的な意味合いの写真を量産するイメージですかね。とは言え、動画撮影時も手ぶれ補正がそこそこ効きますし、いざって時にはポケットに忍ばせてたiPhone12 miniが活躍!なんてシーンは多そうな気がします。

 

iPhone 12 miniのメリット・デメリット

メリット・パフォーマンスが高い
・コンパクトだけど画像や文字が良く見える
・そこそこきれいな写真が撮れる
・カメラやビデオなど荷物が減る
・片手操作可能でiPhoneのスタンダード的役割を担う
デメリット・価格が少し高いかも
・カメラ性能がもう一歩
・5G環境が整っていない

miniと言えどもアップルらしいクオリティはさすが!コンパクトで小気味よく使えるスマホが欲しい人には完璧な存在じゃないでしょうか。ディスプレイもカメラもオーディオもよっぽど贅沢を言わない限り満足できると思います。

一方で器用貧乏的な印象も拭えず、iPhone12とあまり変わらない値段設定や半額近いiPhone SE2の存在も頭をよぎります。このクラスのスマホを検討しているなら「いっそiPhone12 Proに行ってもいいんじゃないかな?」なんて思ったリモします。

その辺は、Appleもうまくラインナップを揃えてきたな〜って感じですね。本当にちょっとした違いで差をつけてきてるんで悩ましすぎる・・・

 

iPhone 12 mini 感想まとめ

iPhone 12 miniをレビューしてきました。

そこそこ負荷をかけてもサクサク使えるパフォーマンスに、5.1インチフルディスプレイはちょっとずるい暗いですね(褒め言葉)片手で扱える気軽さから、いつでも携帯しておけるフットワークの良さは他のモデルに変えられないものがあるかもしれません。

「6インチクラスじゃ大きすぎるんだよな〜」「でも性能は妥協したくないよな」なんてワガママに応えてくれるのがiPhone12 miniなのではないでしょうか。かなり固定ファンを掴みそうな予感がします。

eSIMにも対応しているので副回線を楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」にして使うとギガ消費を抑えられます。

 

iPhone12 miniをキャリで探す

Docomoをチェック
auをチェック
SoftBankをチェック

今回のレビューにあたりシンスペース様より機材貸出のご協力をいただきました。アップル製品の丁寧なレビューやAndroid、周辺機器など魅力的なガジェットを紹介されていますのでご覧になってください!ブクマ必須レベルです(笑)

おすすめ記事

>>>Apple関連記事をもっと読む

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
はるか、アイコン
カメラやパソコン情報発信ブログを運営!ゆるふわ写真を撮ってる「はるか」です。富士フイルムのカメラが大好きでX-T4、X100Vを愛用中。そして憧れのLeicaにも手を出す…フォトコン挑戦中!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© はるふれ , 2023 All Rights Reserved.