カメラ・レンズの買取を断られたときの対策!フリマ・オークションより手間いらず
こんにちは!はるか(@harucamera3)です。
カメラやレンズを売ろうと思ってお店に持って行ったら「買取を断られた!」「思ったほど高く売れなかった!」という経験があるかと思います
思い入れのあるカメラが、そういった扱いをうけると悲しいですよね・・・そこで今回は「買取を断られてしまった時の対処法」を書いていきたいと思います。
査定価格が安かった場合でも使えるかと思いますので、参考にしてみて下さい!
スポンサーリンク
目次
まずは買取不可の理由を探ること
買取を断れてしまった時には、まずはじっくりとその原因を探ってみましょう。
- 再起不能なほど破損している
- 冠水品で中から水がもれてる
- 10年以上前の商品だ
このような場合は、どのお店さんでもさすがに買取は難しいと思います。(実は壊れたカメラも買取してもらえる可能性があるので、後に紹介します)
ほとんどのケースが「傷・イタミ」「付属品・化粧箱の有無」などが査定に響いていると思いますが、申し込みをしたお店で「なにが原因ですか?」と聞いてみると理由がはっきりして良いですね。
買取を断れてしまったら?その対処法
実は買取を断られてしまっても、あきらめる必要はないと思っています。労力は多少かかってしまいますが、以下のような方法を試せば買取が可能になる場合や、査定額がアップする可能性があります。
- 断られた理由を消す
- 別のお店に持ち込んでみる
- フリマ・オークションに出品する
- ジャンク品カメラ買取ジャパンに申し込む
スポンサーリンク
断られた理由をつぶす
1件目のお店で買取NGになってしまった場合に、理由を聞いておくのは「断られたり理由を明確にするため」です。
理由がわかれば対処法もわかりますよね。
例えば付属品の有無を指摘されたのなら、家を捜索して探してみる。傷やイタミを指摘されたら、カメラを清掃してきれいにするなどの対策がとれます。
断られた理由をつぶしてやれば、買取をしてもらえる可能性がでてきますよね。その上で別のお店に申し込んでみるのがおすすめです。
別のお店に持ち込んでみる
1件目に持ちこんだお店はどんなお店でしたか?カメラの専門店でしょうか?リサイクルショップでしょうか??⇒「リサイクルショップとカメラ専門店ではどっちが買取におすすめ?」という記事でも書いていますが、基本的にはカメラ専門店で売却することをおすすめしています。
いくつか別のお店に申し込みをすることで買取をしてくれるお店が見つかる場合もあります。競合他社の査定金額があれば、査定金額を上乗せしてくれるケースや、交渉ができる可能性も出てきます。
1度のお店で諦めず、他のお店でも売れるか試してみて下さい。
フリマ・オークションに出品する
地域のフリマや、ネットオークションに出品するスキルのある方ならそちらで売却できないかを試してみましょう。
買いたい人、売りたい人がマッチングすれば売れる可能性は十分にあります。
その際はカメラやレンズの状態を正直に伝えておきましょう。後のトラブルの元になりかねませんから・・・
壊れたカメラもOK!ジャンク品カメラ買取ジャパンに申し込む
壊れたカメラも買い取ってくれるのが「中古・壊れたカメラ買取専門店【ジャンク品カメラ買取ジャパン】」というお店さんです。
ニーズがあるのに破損が理由で他社では買い取れなかったものを買い取ってくれます。その理由はジャンク品を修理する、修理屋さんと提携しているからです。壊れたカメラも直してしまえば売ることができますからね。フリマやオークションで壊れたカメラを売ることはリスクがありますが、お店に依頼してしまえば手間は最小限ですみます。
「ジャンク品カメラ買取ジャパン」は24時間受付をしてくれますし「宅配買取」「店頭買取」「出張買取」などの手段を選べます。メールやチャットで査定もできるので、まずは質問をしてみるのも良いかもしれませんね。
最後にひとこと
カメラの買取を断れてしまった時の対処法を書いてきましたが、参考になりましたか?
買取を断れてしまった時以外にも「カメラを高く売るコツとおすすめ買取業者」という記事で、高く売るコツを書いていますのでご覧になって下さい。
気持ちの良い取引ができることを願っています!最後までお読みいただき有難うございました。
スポンサーリンク