長居植物園にカフェがオープン!ハンサムボットガーデンの料金は?

こんにちは!はるか(@harucamera3)です。
今日は長居植物園でアジサイを撮影してきました!あまりに久しぶりだったので、いつの間にかおしゃれなカフェ(ハンサムボットガーデン)がオープンしていましたので、料金やメニューなども合わせて紹介できたらと思います。
紫陽花の写真ものせていますので、少しでも目の癒しになれば幸いです。
スポンサーリンク
ランチも抜群!ハンサムボットガーデン
- 入場料200円
- 営業時間:11:00~17:00
- トイレあり
オープンは2018年の春ということで、設備がとてもきれいです。風がぬけて気持ちの良いテラス席や、大きなテント、ソファといったくつろぎスペースが用意されています。
▼お子さんと一緒でもくつろげそうなスペースが!
料理も家庭ではなかなか味わうことのできない、本格的なテイストです。お肉料理が中心でとても美味しいですし、お腹もいっぱいになりました。
ビールも飲めるのでお酒が好きな人には最高の癒しスポットになりそうです(笑)
▼僕が注文したBBQリブ&ワッフル!880円なり~
お料理はワンプレート780~980円、ドリンクは別で350~600円程です。
ちなみにワッフルが少しだけついてきます。量は男性には少ないかな?と思いましたが、意外にお肉がしっかりとしているので満腹になりました。


他にも2人でシェアできるセットなんかもありましたよ!
写真を撮りに来ているので、飲みたい気持ちを抑えてビールはグッと我慢!その後、ブログトークを4時間していたのはここだけの話です(笑)←お酒のめたじゃん
スポンサーリンク
長居植物園の紫陽花
長居植物園の紫陽花の見ごろには少し早かったです。見頃はもう1週間程あとくらいでしょうかね。
早めに割いてくれている子をパシャリ。色とりどりの紫陽花がとてもきれいでした。
時々、虫たちが顔をのぞかせてくれました。昆虫写真家の気持ちが少しわかった、はるかです。どうも。
赤とんぼってもういるんですね。秋のイメージでしたが、雨上がりの雫とあいまって良い感じに!もう少し望遠が欲しかったです。
最後にひとこと
長居植物園はカフェがオープンしたことで、より魅力ある癒しスポットになっていました!
紫陽花の見ごろがもう少し後だったのは残念でしたが、ひさしぶりに撮影に集中できて楽しかったです。
マクロレンズを持参したこともあり、ピント合わせに夢中で息をするのを忘れそうになりました。クラクラしたのはきっと暑さのせいだけではないはずです。←歳とは言わせない(笑)
使った機材
おすすめ記事
・FUJIFILM XF60mmF2.4 R Macro レビュー
・FUJIFILM XF16mmF1.4 R WR レビュー
最後までお読みいただき有難うございました。
スポンサーリンク