カメラ・パソコン・ガジェットなどの情報発信ブログ

※当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています
※当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

ドスパラ「raytrek R7」レビュー!トップクリエイターに使って欲しいノートPCだがコスパは?

はるか、アイコン
WRITER
 
ドスパラ,raytrek R7,レビュー,ブログ,評価,口コミ
この記事を書いている人 - WRITER -
はるか、アイコン
カメラやパソコン情報発信ブログを運営!ゆるふわ写真を撮ってる「はるか」です。富士フイルムのカメラが大好きでX-T4、X100Vを愛用中。そして憧れのLeicaにも手を出す…フォトコン挑戦中!
詳しいプロフィールはこちら

ドスパラのクリエイターノートPC「raytrek R7」をレビューします。(機材貸出元:株式会社サードウェーブ)

Core i7-10875H×RTX3070搭載のクリエイトPCで、17インチの大画面は迫力があります!32GBメモリ、1TB SSD、WQHD解像度、sRGB100%など、一般モデルと比較すると随所に余裕を感じます。ベンチマークソフトを使ってのパフォーマンスチェックや、使い心地などをレビューしていきますので参考にしてもらえると嬉しいです。


raytrek R7レビュー

ドスパラ,raytrek R7,公式写真,価格,比較,

ドスパラクリエイトノートパソコン「raytrek R7」です。

デスクトップCPU並みの処理能力をもつCore i7-10875Hを搭載しており、高負荷作業が多いクリエイターの制作活動をサポートしてくれます。

高画素フルサイズのRAW現像や4K動画編集もこなせる性能で、メインパソコンとして活躍できることは間違い有りません。GeForce RTX3070の描画性能も優れているので、ゲーミングモデルとしての応用も可能になっています。

raytrek R7の特徴をまとめるとこんな感じです。

特徴
  • CPUにCore i7-10875H
  • RTX3070搭載で描画性に優れる
  • 17.3型WQHDで視認性、作業性に優れる
  • sRGB100% で忠実な編集が可能
  • 重量級の写真編集、動画編集も可能
  • 最新ゲームも快適にプレイできる
はるペン
処理能力を活かしたいですね

raytrek R7 性能(スペック)

ドスパラ,raytrek R7,レビュー,ブログ,評価,口コミ

スペック
  • OS:Windows 10 Home 64ビット
  • CPU:Core i7-10875H
  • GPU:GeForce RTX3070
  • メモリ:32GB
  • SSD:1TB SSD 
  • 液晶:17.3型WQHD(2560×1440)(165Hz)
  • サイズ:391.4×260.8×20mm
  • 重量:約2.3㎏

公式サイトで仕様を確認する

オールブラックの筐体で、天面にはロゴも入らない潔いデザインです。ビジネスシーンなんかでも使いやすそうです。

ドスパラ,raytrek R7,レビュー,ブログ,評価,口コミ

筐体の厚みは20mm程度、重量は2.3kgです。これは15インチクラスとそう変わらない程度で、17インチクラスのハイクラスなパソコンだと考えると数字以上にスッキリとした印象を与えます。

ドスパラ,raytrek R7,レビュー,ブログ,評価,口コミ

背面はしっかりと給排気口があり、顔を覗かせている2基のファンがしっかりと冷却してくれます。

ドスパラ,raytrek R7,公式写真,価格,比較,ACアダプター,電源

付属品のACアダプターは850gを超えており、モバイルするには少々骨が折れそうです。

 

キーボード

ドスパラ,raytrek R7,公式写真,価格,比較,キーボード,配列,感想

raytrek R7は日本語配列テンキーつきのキーボードを採用。ソフトな打鍵感ですが悪くはありません。

ドスパラ,raytrek R7,公式写真,価格,比較,キーボード,配列,感想

Enter回りの配列が迷子がちで、慣れる気がしてこないのは本機最大のデメリットかもしれません。

 

17.3型WQHD液晶(165Hz)を搭載

ドスパラ,raytrek R7,公式写真,価格,比較,ディスプレイ,モニター

17.3型WQHDは、sRGBカバー率100%、165Hzリフレッシュレートに対応しています。発色も自然でWebコンテンツを十分楽しめると思います。またWQHDなので作業性もよく、編集アプリで表示領域が広いので気持ちよく使えます。

ドスパラ,raytrek R7,公式写真,価格,比較,ディスプレイ,モニター

実際に色域を測ってみたところ、sRGB 100%、NTSC 70%、Adobe RGB 76%、P3 77%でした。(環境や測定機材によって違いが生じる可能性があります)

決して悪くはないのですが20万円オーバーの価格を考えると、P3領域あたりまでカバーしてくれたら使いやすかったのに・・と感じます。より忠実な編集を行う際にはカラーマネジメントモニターを推奨します。

 

インターフェース

ドスパラ,raytrek R7,公式写真,価格,比較,インターフェース

インターフェースは、USB3.2 Gen2 Type-C x1(DisplayPort1.4対応) /USB3.2 Gen1 Type-A x2 / USB3.2 Gen2 Type-A x1 /マイク入力端子×1,ヘッドフォン出力端子x1です。

インターフェースが減少する流れにあるラップトップですが、これだけの数があればそうそう不足は感じないでしょう。筐体に余裕があるはずなので、Micro SDカードリーダーじゃなくても良かったんですよ?

raytrek R7 ベンチマークテスト結果

CPU(Core i7-10875H)チェック

DAIV 5N、Core i7-10875H、CPUZ

採用されているCore i7-10875Hは、高性能なゲーミングPCや、クリエイトPCに採用されているCPUです。デスクトップCPU並みの処理能力をみせてくれるので、高負荷作業が多いクリエイターも安心ですね。

参考までにPassMarkが公開しているスコアでCPUを比較した表をご覧ください

CPUスコア
Core i7-10875H15962
Core i7-10750H12649
Core i7-9750H11371
Core i7-8750H10215

Core i7-10875HとスタンダードなCore i7-10750Hを比較すると、約25%以上もスコアが高いです。また、第9世代のCore i7-9750Hと比較すると約40%も高スコア。

これだけ高いスコアを見せてくれるなら、クリエイト系の作業は快適・・というよりも速いと感じるレベルでしょう。この後のテストが楽しみです。

 

raytrek R7 RAW現像チェック

実行速度をチェックするためにRAW現像にかかった時間を計測します。

無料ソフトのRawTherapeeで100枚のRAW現像にかかった時間を計測しました。

モデルCPU時間
raytrek R7Core i7-10875H3分31秒
DAIV 5N(2020)3分23秒
DAIV 5PCore i7-10750H4分12秒
DAIV Z7Core i7-9700K3分15秒

Core i7-10875HのRAW現像能力は高く、ノートパソコンではトップクラスの処理時間です。デスクトップの第9世代Core i7-9700Kに迫る速度です。

編集作業でつまづくようなこともありませんし、メモリ容量も多いので余裕を感じます。日常的にRAW現像作業を行っている人には、時間の節約に貢献してくれるレベルでしょう。

 

ストレージ転送速度

ドスパラ,raytrek R5-CA,レビュー,写真,SSD

SSDは読込速度 3400MB/s,書込速度 3000MB/sの高速なNVMe SSDを搭載しています。写真の読み込みや転送も速いですし、アプリのインストールも高速でした。

 

GPU性能(RTX3070)チェック

グラフィックにはGeForce RTX3070を搭載しています。描画性能が高いので、ほぼ全ての作業で快適性を得られるでしょう。

写真イラスト動画編集ゲーム

 

ゲーム(FF15)スコアを比較

ドスパラ,raytrek R7,レビュー,ゲーム性能,FF15,RTX3070

モデル設定結果
raytrek R7
(i7-10875H×RTX3070)
3840×2160(標準設定)5009(やや快適)
1920×1080(標準設定)10650(とても快適)
raytrek R5-CA
(i7-10875H×RTX3060)
3840×2160(標準設定)4417(普通)
1920×1080(標準設定)10829(とても快適)
GCL2060RGF-T
(i7-10875H×RTX2060)
3840×2160(標準設定)3057(普通)
1920×1080(標準設定)8192(快適)

FF15のスコアは、フルHDでとても快適、4K解像度ではやや快適となりました。

RTX3060搭載モデルと比較すると、フルHD領域では大きな差はなく、高解像領域でよりパフォーマンスを発揮する結果です。もしあなたがフルHDで結果を出せたら十分というなら、大きな差は感じられないかもしれません。ただ、本機はWQHD、165Hzリフレッシュレート対応なので、より性能を活かしきれるのはRTX3070だと思います。

 

raytrek R7 動画編集チェック

動画編集はResolve(無償版)使って、ミラーレスカメラで撮影した4KデータをフルHDへレンダリングする時間を測定。

モデルパーツ構成時間
raytrek R7Core i7-10875H×RTX3070約2分17秒
raytrek R5-CACore i7-10875H×RTX3060約2分
DAIV Z7Core i7-9700K×RTX2060S約2分

動画の書き出し時間は、約2分17秒で十分に速く、一世代前のデスクトップに匹敵するレベルです。

ノートパソコンを持ち出して高解像データ処理を行う人や、制作活動にパワーが必要になる人にはraytrek R7は良い選択になりそうです。

 

raytrek R7 総合パフォーマンス

ドスパラ,raytrek R7,レビュー,ブログ,評価,ベンチマーク,novabench,実測

モデルraytrek R7DAIV 5N
総合33083181
CPU17171675
GPU1018975
RAM312277
Disk261255

raytrek R7はトップクラスの性能といって差し支えなく、なにより性能を重視したいユーザーにはおすすめできるパソコンです。多くのパソコンを相手にクラスの違いを感じるはずです。

raytrek R7シリーズの感想や評価

メリット

  • パフォーマンスが高い!
  • RAW現像や動画編集に強い!
  • 高解像領域のゲームで強さを発揮!

トップクラスのパフォーマンスを武器に、クリエイターの制作活動を後押ししてくれるのが本機最大のメリットでしょう。RAW現像や動画編集も快適ですし、解像度の高いモニターは作業性も抜群でストレスを感じません。1分1秒を争う多忙なクリエイターにはおすすめですね。

 

デメリット

  • キーボード配列が致命的
  • ACアダプターが大きい
  • コスパは?

raytrek R7で気になったのは特殊なキーボード配列で、正直に言うとかなり使いづらさを感じました。テキスト打ちが多くない人は気にならないかもしれませんが、僕はどうしても気になっちゃいましたね。

クリエイト作業や、フルHDゲーミング領域では天井に達している印象もあり、性能を活かしきれないシーンもありました。処理能力=正義みたいなユーザーには良いですが、コスパを考えると20万円を切るraytrek R5-CAを選択するのも良さそうな気がしました。

ドスパラ「raytrek R5-CA」レビュー!GeForce RTX3060搭載のクリエイターノートPC

 

raytrek R7をおすすめしたい人

ドスパラ,raytrek R7,公式写真,価格,比較,

  • トップクラスのノートPCが欲しい人
  • 高解像データ処理を中心に行う人
  • 最新ゲームを快適にプレイしたい人
  • 妥協できないクリエイター・ゲーマー

ドスパラの「raytrek R7」をレビューしてきました。

Core i7-10875H×RTX3070は、高解像データ処理を快適に行えるので、第一線で活躍するクリエイターにはおすすめできる製品です。パフォーマンスも高く、作業性も良い、大画面の迫力はメイン機として十二分に活躍してくれるでしょう。

ただしキーボードの配列と、フルHDゲーミング・動画編集では宝の持ち腐れとなる可能性もあります。その場合は、RTX3060を搭載した下位モデルのraytrek R5-CAをおすすめします。税込18万円台でコストパフォーマンス的にも満足できるはずですよ。

参考

>>>パソコン関連記事をもっと読む


この記事を書いている人 - WRITER -
はるか、アイコン
カメラやパソコン情報発信ブログを運営!ゆるふわ写真を撮ってる「はるか」です。富士フイルムのカメラが大好きでX-T4、X100Vを愛用中。そして憧れのLeicaにも手を出す…フォトコン挑戦中!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© はるふれ , 2024 All Rights Reserved.