X-T1とXF35mmF1.4でフォトウォーク!新世界で撮影を楽しんできました

こんにちは!はるか(@harucamera3)です。
今日はTwitterで仲良くさせてもらっている「OSamphoto1」さんと食べ歩きにフォトウォークをしてきました。関東から大阪へとお越しいただいたので精一杯楽しんでもらえるようにエスコートさせていただきました!
「ディープな大阪を見たい」との希望でしたので、くりだしたのは新世界です!久しぶりに美味しいものがたくさん食べれてちょいふわっと撮影できて楽しかったです!
スポンサーリンク
目次
相棒は「X-T1」と「XF35mmF1.4」最高な組み合わせ!
本日持ち出したのは「X-T1」と「XF35mmF1.4」です。ふんわり撮るならこの組み合わせ!と言ってもよいほど手になじんだ組み合わせです。
やわらかい描写と、ふんわりとろけるようなボケは一度味わうと病みつきになります。このボケの中毒になったほうが幸せなので、まだ使ったことのない人はぜひ試してみてください。
それでは本日撮った写真を交えて、ただ楽しんでいる様子をご覧ください(笑)
新世界をフォトウォーク!
新世界をしっかり歩くためには腹ごしらえが必要!ということでお好み焼き屋さんへ。「豚玉」「とん平焼き」「どて焼き」をオーダーしてビールで乾杯!
食べるのに必死で写真なんて撮っていません(ヲイ!)
ここでOSamphoto1さんには粉もんの美味さを味わってもらい、体臭も粉もんになっていただきました。これで大阪の雰囲気にだいぶ溶け込んだはずです(笑)
新世界はミックスジュースの聖地「千成屋珈琲」があるよ
知られているか知られていないのかわかりませんが「ミックスジュース」の原点と呼ばれるお店が新世界にはあります。千成屋珈琲と言って、土日ともなれば行列必死の人気店です。
テイクアウトもあるのでジュースが飲みたいだけなら、すぐに味わうことが可能です。ミックスジュースアイスキャンデーも販売されていたので美味しくいただきました。
▼発祥の地をアピールしていました。
ちなみに僕はまったくちがうお店でオーダーしました(笑)どの喫茶店に入っても置いてあるくらい大阪の街では浸透している人気のドリンクです。これでOSamphoto1さんの血液にも大阪の血が通ったに違いありません。すこしづつ本物の大阪人になっていくのを見るのは微笑ましいです(謎)
ちなみにミックスジュースはぬるくなると途端においしくなくなるので、運ばれてきたら一気に飲み干すことを推奨いたします。
ところでXF35mmF1.4のボケ素晴らしすぎませんか?
スポンサーリンク
新世界界隈は外国人もたくさん!めっちゃ賑わってるで~
新世界は串カツと大阪文化と外国人が入り混じった混沌とした場所です。どこを歩いても食べ物のにおいがしますし、そのほとんどは串カツを揚げる油のにおいだったりします。
▼こんな感じで写っているフグを見たことがある人も多いのでは?
なんて僕がまじめな感じで写真を撮っていると、OSamphoto1さんが女の子としゃべっているではありませんか!(正確にはおじさんと猫もいた)ゆ・・許せない!
実はこの自転車のカゴに乗った猫ちゃんが有名人で、マツコデラックスの月曜から夜更かしに出演を果たしたそうです。出演料は6万円だったそう。飼い主のおっちゃんに「兄ちゃんお金おいてってや」とたかられていました。大阪の洗礼を受けたようです(笑)
しかし旅人と猫とおっちゃん、そしてお姉さん・・・この風景があまりに平和すぎてホッコリしてしまいました。
▼なんかわかんないけど、ありがとう通天閣
大阪は豊臣秀吉が発展させた街で、堺では鍛冶屋が並んでいたといわれています。武器製造がメインだったかもしれませんが、今では包丁などに技術は受け継がれております。
通天閣近くには日本全国の包丁を集めたお店があり、観光客に人気だと言います。意外なことに店主は外国の方で、日本の文化を受けついでくれています。
私たちがわすれかけたナニカを、感じ取っているからこその行動かもしれません。この日もテレビの取材があったそうです。
▼そこで大きな武器をもったハンターにおそわれました(笑)
ノリの良いOSamphoto1さんとのフォトウォークは終始楽しく、あっという間に時間がすぎていきました。通天閣は展望台が新しくなったとの情報もありましたが、串カツを食べたいので今回は見送りとなりました。
最後に少しだけ時間があったので、串カツとハイボールといただきました。千円くらいでほろ酔い気分を味わえる最高のスポットです。呑兵衛が集まっている街なので、堂々と昼間からお酒が飲めますよ!
OSamphoto1さんには大阪の美味いもんを、ほぼ堪能いただけたと思います。もはや大阪人と言ってよいほどDNAには粉もん文化が染み渡ったはずです。
大阪に住んでいるからと言って串カツや、お好み焼きを頻繁に食べるわけでもないので僕も楽しんじゃいました!!
あれ?・・そういえば・・たこ焼き・・・食べてへん!
まいどおおきに
最後に
・X-T1とXF35mmF1.4は最高でした!
・新世界は混沌としててディープな大阪を味わえます!
・ブログからの出会いに感謝!
今日も富士フイルムのカメラを使いましたが、撮れる写真もきれいで操作もしやすく本当に楽しく写真が撮れました!ふんわり写真も最近は封印気味でしたので、また改めてバシバシ撮っていきたいと思います。
そしてブログを通して共通の趣味を楽しんでいる人との交友関係が広がったりするのも良いですね~!OSamphoto1さんには一日お付き合いいただいただけでなくお土産までいただいて本当に感謝です!!!
味をしめて小規模でフォトウォーク開催してみようかな?興味ある人いるのかな??(笑)
使った機材
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク