カメラ・パソコン・ガジェットなどの情報発信ブログ

※当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています
※当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

BenQ SW321Cを約1カ月ほど使ってみた感想!メリット・デメリットや旧モデルとの比較を解説【PR】

はるか、アイコン
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
はるか、アイコン
カメラやパソコン情報発信ブログを運営!ゆるふわ写真を撮ってる「はるか」です。富士フイルムのカメラが大好きでX-T4、X100Vを愛用中。そして憧れのLeicaにも手を出す…フォトコン挑戦中!
詳しいプロフィールはこちら

BenQ SW321Cを一ヶ月ほど利用しましたので感想を書きたいと思います。

写真編集用の高品質モニターとして販売されている製品で、32型4K-UHDに対応したフラッグシップモデルです。Adobe RGB 99%やハードウェアキャリブレーション対応はもちろん、Type-Cによる60W給電や、正確な色再現を可能にするAQCOLOR技術採用、PANTONE/CalMAN認証取得などなどBenQの本気が感じられるモニターに仕上がっています。

※記事執筆にあたりSW321Cをメーカー様よりご提供いただきました。

スポンサーリンク

BenQ SW321Cの性能をおさらい

  • 32インチ 4K UHD(3840 x 2160)解像度
  • IPS パネル採用
  • Adobe RGB 99%、Display P3/DCI-P3 95%、Rec.709/sRGB 100%をカバーする広色域
  • 平均ΔE≤2 を実現した正確な色再現
  • BenQ 独自のムラ補正技術
  • Pantone認証、CalMAN認証を取得
  • 正確な色再現を可能にするAQCOLOR技術採用
  • ハードウェアキャリブレーション対応
  • HDR10 及び HLG の両方に対応
  • 映画編集に最適な 1080/24P 出力をサポート
  • USB Type-C 端子を搭載し、60W 給電可能
  • Gamut Duo機能により異なる色空間を一目で比較
  • ホットキーパック G2、遮光フードが標準搭載
  • 高さ調整、回転機能付き
  • 修理期間中に代替機貸出できる「センドバックサポート」対象製品

BenQ SW321Cが高品質なカラーマネジメントモニターであることは冒頭で説明した通りですが、忠実な色再現を継続していくためにはそれだけでは足りません。

32インチと大きなモニターであるがゆえに、周辺部の色や明るさのムラといった要素も気にかかるところです。SW321Cには画面全体を均一にするユニフォーミティ補正が入っているので隅々まで正確(均一)な色を表示してくれます。また無反射パネルになっているので、映り込みを抑えて映像を純粋に楽しめるというのもアピールポイントです。

また近年では映像編集にも使う人が増えているため、1080/24Pのリアル再生を可能にしていたり、ビデオキャリブレーションソフトウェアである CalMANをサポートしていたりします。

高精細な4Kモニターというだけでなく、色再現などの品質をキープし、従来モデルよりも活躍の場を広げている点において「プロフェッショナル向けのモニター」と言えるでしょう。

 

SW321CとSW320を比較

従来モデルからの進化ポイントが気になる人もいると思うので、比較表を作成してみました。

モデルSW321CSW320
発売日2020年6月2017年3月
サイズ32インチ31.5インチ
解像度3840 x 2160 (4K UHD)3840 x 2160 (4K UHD)
輝度250cd/㎡350cd/㎡
色域Adobe RGB 99%, Display P3 95%99% AdobeRGB, 100% sRGB
画素ピッチ0.1850.182
画素密度137140
HDRHDR10 / HLGHDR10
3D-LUT16-bits14-bits
USB Type-C60W給電可能×
PANTONE認証×
ユニフォーミティ補正×
24fpsプレイバック×
保証3年3年
価格約22万5千円約20万円

SW320からSW321Cの登場までおよそ3年経過しているのですが、その間にずいぶんと性能面で進化しています。

32インチクラスは当然ながらフラッグシップなので「のせれるもんは全部のせとけ」というスタンスでデザインされたはずですが、時代の進化というか・・求められるものも随分変化したんだな~と感じます。

表を見比べてみるとSW320のほうが優れているところもチラホラ見えますが、画素密度などは差を感じられるかは微妙なライン。SW321CはUSB Type-C給電、PANTONEの認証取得、ユニフォーミティ(ムラ)補正、24fpsプレイバック、16 bit 3D LUTなどなど多くの面で旧モデルを超えています。

左)SW321C、右)SW320

BenQ SW321C 組み立て

SW320 レビュー

ネコ弟子
見た目はほとんど同じなのに

 

旧モデルになると価格が下がるのは一般的ですが、これだけ性能面で差をつけられてしまうと数万円くらいの差では埋まらない気もします・・・今から買うならSW321C一択という感じですね。

とくに色域に目を向けたときに映像業界で使われるDCI-P3や、Appleが策定したDisplay P3といった色域をカバーしていると明記されているSW321Cには安心感を覚えますね。カラーマネジメントモニターの活躍の場は動画にも広がっているので見逃せませんよね。

いずれにしても両モデルとも20万円を超えているので簡単には手を出せる製品でもないかもしれない。ただ、このクラスって下手をすれば50万円とかを超えてくる世界でもあるので、BenQのカラーマネジメントモニターがいかにコスパが良いかがわかります。

BenQ SW321C Macbook

Macユーザーや対応機器を所持しているならケーブル1本でつなげられる快適性からは逃れられないかもしれません。

▼解像度をWQHDに落としても問題ないならBenQ SW270Cもコスパ良しです!

 

SW321Cをしばらく使ってみた感想

32インチクラスになると「大きすぎないか?」と気になる人が多いと思います。僕自信がコンパクトさを好む傾向もあって、デスクの奥行が55cmとやや狭いものを愛用しています。そうした環境ですと画面も近くなり「大きいな」と感じることは少なくありません。

僕の場合、基本的にWeb関連の作業に使うことになるのですが、記事執筆、写真編集、校正(誤字脱字多いけど)などマルチタスクをこなす必要があるんですね。そうした作業だと複数のアプリをひらいたりするので、4K解像度の作業スペースの広さには助けられます。むしろもうフルHDには戻れない体になってしまった・・・

BenQ SW321C,写真,レビュー,

そういう意味では大きさもメリットにもなりますし、フード付きでノングレアですから反射も少なく映り込みを気にしたことは皆無でした。チラつきもほとんど感じないので、心配していた目の負担があまりないというのも嬉しい誤算です。1日中画面を見て過ごすことが多いので本当に助かっています。

Macbookと比較しても反射が少ない(ほぼない)のが画像からもお分かりいただけるかと思います。これが無反射パネルの力なんですね・・・

BenQ SW321C,写真,比較

そしてメインとなる色ですよね。やわらなか世界観もしっかりと表現してくれます。

最近カメラを買い替えたり、フォトコンにチャレンジしている関係で写真をさわる機会が増えています。一般的なモニターだと「これくらいかな」「こんなもんでいいか」と自信なさげに編集作業を終えることもあったのですが、SW321Cを使ってからは納得して編集を終えることが増えてきました。ちなみに日本カメラ12月号でも入選が決まっています。

BenQ SW321C,写真,感想,ブログ

カラーマネジメントモニターの良さは、撮影したデータの色情報を失わずにすむことも含まれると思います。単純にきれいというのもありますが、作品本来の力みたいなものが発揮されるので眺めているだけでも幸せになれます(笑)

BenQ SW321C,写真,価格

撮影に出ているのに良い作品が撮れないとモンモンとしますよね。写真がスランプに陥っている原因はモニターにあるかもしれません・・・

少なくとも僕はSW321Cを使うようになってから「自分なりの写真」は撮れていると感じることが増えました。フォトコンでは結果がついてこないことも普通にありますが、楽しさを継続できているのはモニターのおかげだと思っています。

 

メリット・デメリット

メリット・色再現が美しく編集作業が楽しくなる
・USB Type C給電に対応している
・4K-UHD解像度で作業効率が高い
・動画編集にも使える
・ホットキーパックG2が付属
デメリット・価格が高い
・大きい(化粧箱がすごい大きさです)
・ベゼルがやや太い

 

BenQ SW321Cは良いぞぉ!

BenQ SW321Cを約1カ月ほど使ってきた感想を書いてきました。

スピーカー非搭載やサイズという弱点はあるものの、写真ライフを一段上のレベルに引き上げてくれるという意味ではプロフェッショナルな人だけでなく、一般ユーザーにこそ使ってほしい製品だな~と感じています。

クリエイターなら結果を求められるのは当然だと思いますが、写真や動画といったクリエイティブな作業の「楽しさを提供する」という意味で本機の存在価値は大きいのかな・・と感じます。これは体験した人でないと味わえないので伝えるのがなかなか難しいですけどね・・機会があればぜひ味わってほしいですね。

カラーマネジメントモニターを検討中の方は、SW321Cも候補に入れてみてはいかがでしょう。

商品リンク

おすすめリンク

>>>パソコン関連記事をもっと読む

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
はるか、アイコン
カメラやパソコン情報発信ブログを運営!ゆるふわ写真を撮ってる「はるか」です。富士フイルムのカメラが大好きでX-T4、X100Vを愛用中。そして憧れのLeicaにも手を出す…フォトコン挑戦中!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© はるふれ , 2024 All Rights Reserved.