フジフイルムの「X-E3」がカメラ女子にもおすすめな理由!

こんにちは!はるか(@harucamera3)です。
カメラ女子のみなさん、今日も写真撮ってますか?
富士フイルムのX-E3を購入して使っていくうちに「あれ?これカメラ女子に最高なんじゃない?」って思った理由を書いていきたいと思います。
スポンサーリンク
目次
X-E3ってどんなカメラ?
・2430万画素(大型のセンサー)
・Xシリーズで最小最軽量
・電子ビューファインダー搭載
・AFが早い(動いているものも補足)
・スマホとの連携で画像シェア
・4K動画も撮れる
・タッチパネルでスマホのような操作が可能
まだまだ特徴はありますが、キリがないのでこのくらいにしておきます(笑)
カメラ女子と相性最高な理由
デザインがかわいい!ゴツゴツしていない
一眼レフとかのカメラって、ゴツゴツしていて「いかにも」な感じがしませんか?これからカメラを始めようと思っている人や、デザインを重視したい人からすると抵抗があるように思います。
X-E3はレトロな感じも残しつつ、無駄を削ぎ落したデザインになっています。
ボタン類も多くないので「難しそう」「使いこなせないかも」という心配をする必要もありあません。
あまりのかわいさから、購入直後に嫁がカメラをぶら下げながら室内をブラブラするという事態に陥りました(笑)
上位機種と同等の高画質!
旧モデルでは1600万画素だったのが、2400万画素までアップして画質が向上しています。
カメラの心臓部である「センサー」と「画像処理エンジン」が上位機種と全く同じなので、撮れる写真もまったく同じです。
X-T2やX-Pro2のような、写真愛好家に大人気のカメラと同じ写真が撮れるというだけでもワクワクしていきませんか?(僕だけ?)
富士フイルムは高品質なレンズもそろっているので、ぜひ単焦点レンズと一緒に使いましょう!
特にXF35mmF1.4は超おすすめです!
▼こんな感じでふわふわの写真が撮れます
ミニマムで荷物は最低限に!
最悪手ぶらで済んでしまう男性と違い、荷物は多くなってしまうのが女子のたしなみというもの?
X-E3はシリーズ最小最軽量なので、かさばることがありません。
ズームレンズでも十分にコンパクトですが、パンケーキレンズと呼ばれるレンズを使うとさらに快適です。
⇒「X-E3」と「XF27mm」で、おしゃれカフェに行ってきた!
Wi-Fi搭載でスマホとの連携がバッチリ
スマホのアプリを使えば、撮った写真をすぐに送ることができます。そのままSNSでシェアしたり、友達に送ったりすることもできます。
感動をそのままに、写真を送れるという意味では最高の機能だと思います。
フレッシュな気持ちのまま、友達から(イイネなどの)反応があれば写真の楽しさは無限大に膨らみますよね!
スポンサーリンク
上手く撮れるは当たり前!わたしのカラーが出せる
SNSが流行して、カメラ女子を観光地でよくみかけます。
そんな昨今「普通にきれいなだけ」の写真では反応は薄くなってきています。
めっちゃ贅沢な世界になってきたな~とも思いますが、それでは面白味がないですよね?
富士フイルムは御存じの通り、フイルムを作っていた会社です。写真をどんどん撮ってもらうために、より良いフイルムを追求してきました。
その結果として「富士フイルムのカメラは色がいい」と言われるまでのスペシャリスト的な存在になり、培ってきた技術はX-E3に惜しみなく注がれています。
スペシャリスト達の要求に応え続けてきた「写真」が、X-E3なら手に入ります。「なんだかわからないけど、心が震える」そんな写真が撮れてしまうんですね。
X-E3の気になるところ
これまでメリットを書いてきましたが、X-E3の少し気になる所、いわゆるデメリットやマイナスポイントについても書いてみたいと思います。
・チルト液晶じゃない
・Wi-Fiの設定が手間(遅い)
・タッチパネル操作にコツが必要
・レンズが少々お高い
はじめに断っておくと、致命的というものはありません。
液晶がチルトだとローアングルが撮りやすいし、回転するものなら「自撮り」もはかどるな~というくらいのものです。
Wi-Fiも一度設定してしまうと、問題なく連携はするものの「転送速度」がもう少し早ければいいな、と思う時もあります。何100枚という写真を転送することはやめておいた方が無難でしょう。(←個人的な意見です)
タッチパネルはタップの反応は良いですが、フリックが苦手すぎて何度もやっていることはあります。基本的には使わなくても大丈夫ですが、設定をすばやくしないといけないという用途には向きません。
まとめ
X-E3は自分のカラーを出せる!カメラ女子と相性バッチリな要素満載だからおすすめだよ♪
X-E3を買ってまだ間もないですが「買って良かったな~」と本気で思っています。
パンケーキレンズとX-E3ならコンデジとも変わらないくらいのサイズ感だし、画質は超綺麗ですからね。簡単に使いたいという気分の時にも、少しこだわって撮影したいという時でもこたえてくれるカメラなのです。
カメラって持ち出さないと意味がないので、こういう選択肢はおおいにありだなと思っています。
突然やってくる「子どもの表情を撮りたい!」ってタイミングや、ショッピングにも「とりあえず持っていくか」というのも大いにあり。
「なんか撮れそう」の期待値が大きいカメラだと思います。
関連記事
最後までお読みいただき有難うございました。
スポンサーリンク