X-E3を買ったのでレンズも軽量化!あわせて手持ちレンズを大公開【悲報も・・・】

こんにちは!はるか(@harucamera3)です。
先日の「X-T2を売って、X-E3の単焦点レンズキットを買いました」と言う記事で、たくさんの反響をいただき有難うございました。実はX-E3の購入に合わせて、レンズも軽量化を目指してみました。
入れ替えというのか?買い増しというのか?複雑な定義ではございますが(←どこが?)軽量化した理由と一緒に、手持ちのレンズを大公開してみようと思います。
最初に断っておきますが「意外と少なくね?」となると思います。ガッカリされたらごめんなさい。
スポンサーリンク
目次
X-T2を売った理由は、機材の軽量化
「X-T2を売って得たものは?軽快さとたくさんのアレ」という記事でも書いているように、カメラが2台あると撮影に集中できないところがありました。
のんびり・じっくりと撮影するスタイルが好きだったこと、まだ小さい子どもを撮りたかったことから「今は軽いカメラが良い」「1台あれば十分」と判断しました。当然X-T2だけあれば良かったんじゃ?という声はあると思いますが・・・その通りです(笑)
ただやっぱり子どもと遊びながら撮りたい時ってある訳です。X-T2だとやっぱりちょっと重たいから、カメラ置いていこうってことが多くなってました。
カメラが思い出を記録するものだとしたら、思い出そのものを粗末にしてはいけないよね!という思いもあって、子どもと一緒に遊びながら撮影もできるコンパクトさを求めて「X-E3購入」という結果になりました。
X-E3はミニマムを目指したカメラ
X-E3は、現時点でフジフイルムから発売されているカメラの中で最軽量クラスです。僕のもとめていた物が、完全に手に入る訳ですね。
センサーと画像処理エンジンはX-T2と同じですし、画質面での劣化はまずありません。操作性も意外となんとかなるということはわかっていました。(2台目だからね・・・)
撮影しながら設定を色々さわると、あれこれと悩みも出てきますが、X-E3ならシンプルだから悩まない!
「ただ撮ればよい」状態になる訳です。マリオで言えばスターをとった状態でしょう。つまり無敵状態!
シャッター回数が増えたら、気に入る写真もきっと増えるはずなので、そのあたりのことをX-E3には期待しています。
スポンサーリンク
レンズもミニマムに!手放した(売却した)レンズ達
軽さを目指して、X-T2の時に活躍してくれていたレンズも一部手放すことにしました。
XF50-140mmF2.8 R LM OIS WRを売った
強力な手振れ補正をはじめ、単焦点レンズに匹敵する解像度、間違いなくズームレンズとしては「神」の領域にあるレンズを売りました。
子どもとジャングルジムとか、すべり台とか、ブランコとかこれ持っては無理だから・・・月に1回使えば良いほうだったので「レンタルでいいよね?」という結論に。
ありがとう赤バッジ!また会う日まで~(涙)
・XF50-140mmF2.8 R LM OIS WRレビュー
XF23mmF1.4 RはF2がくるから売った
こちらも間違いなく神レンズ。
ただX-E3には、XF23mmF2の単焦点レンズがもれなくついてきます。同じ焦点域のレンズが2本あることは「ミニマリズム」の精神に反するので売却。
新しく追加したレンズは3本です
XF23mmF2 R WR
「明るい」「AFがはやい」「防塵防滴」と三拍子そろった名レンズ!単焦点レンズキットだと爆安で買えてしまうので、これを機にゲット。
パンケーキのXF27mmで、AF速度が不足しそうなシーンで使ってみたいと思っています。速さを比較すると「違うカメラか!」ってくらい違う。
XF56mmF1.2 R
誰しもが口をそろえて「神レンズ」と呼ぶ、富士フイルムユーザー必携の1本。
XF50-140mmF2.8がポートレートもまかなってくれそうだったのと、実は入れ替え時に売却していました。(後玉に大きなゴミがのってしまって怖かったのもある)
56mmを5月6日に買うあたりにセンスを感じてます(笑)また会えてうれしいよ・・・
XF60mmF2.4 R Macro
X-E3がきてから「あると良いな~」と思っていたのが、60mmマクロレンズ。60mmと標準域の単焦点レンズでも持ってれば、たぶんほとんどの撮影をこなせるはず。
Xマウントのレンズで最高クラスの解像度だし、これから冬までずっとお花があるから必要だよね?ってことで購入。
手持ちレンズ公開!組み合わせは無限大です
ね?意外と少なかったでしょ???
これだけですが、レンズの組み合わせを妄想するだけでも遊べます(笑)
- XF16-55+XF35mm
- XF16mm+XF56mm
- XF23mm+XF60mm
- etc
みんなどんな組み合わせて使ってるんだろ?教えて欲しい。
とりあえず望遠域が不足しているので、XCの望遠レンズでも買おうかなって思っています。ただ望遠レンズが必要なシーンがあまりないので当分おあずけかもしれません。
その時は、X-M1のWズームのセットが安くてボディが増えそうで怖い・・・これが沼(笑)
【悲報】最後にひとこと言わせてほしい
実は今回の購入にあたって残念なことが1つだけありました。
それはマップカメラさんからのこんなメッセージ
ご注文いただきました商品のうち、お取寄せ商品
・(新品)FUJIFILM (フジフイルム) フジノン XF 56mm F1.2 R
につきまして、本日メーカーに在庫、納期の確認をいたしましたところ、
現在メーカー欠品中であり、次回のメーカー出荷は【 未定 】との回答でございました。
すぐにお届けすることが出来ず、大変申し訳御座いません。
メーカーが在庫を切らしているそうな・・・到着は未定だと!?メーカー欠品ってどれくらいの期間になるのかな?また到着したら記事にしたいと思います。
少し残念ですが、神レンズの56mmが手元に到着するまでは時間がかかるようです。それまでは到着したレンズや、すでに持っているレンズと戯れたいと思います。
カメラやレンズを生やす(買替とも言う)錬金術は「カメラを高く売るコツとおすすめ買取業者」という記事が参考になるので、読んでみてください。それでは次回「違う色だから気づかずうっかり同じカメラを買いました」の記事でお会いしましょう!
関連記事
・X-T2を売って、X-E3の単焦点レンズキットを買いました
最後までお読みいただき有難うございました。
スポンサーリンク