カメラ・パソコン・ガジェットなどの情報発信ブログ

※当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています
※当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

エルゴトロンモニターアーム利用者必見!クイックリリース ブラケットで楽々取り外し

はるか、アイコン
WRITER
 
エルゴトロン,クイックリリースブラケット,レビュー,感想,評価,組立,調整,デュアル,下がる,固い,対策,ワッシャー
この記事を書いている人 - WRITER -
はるか、アイコン
カメラやパソコン情報発信ブログを運営!ゆるふわ写真を撮ってる「はるか」です。富士フイルムのカメラが大好きでX-T4、X100Vを愛用中。そして憧れのLeicaにも手を出す…フォトコン挑戦中!
詳しいプロフィールはこちら

がジェッターに愛用者が多いエルゴトロンのクイックリリースブラケットを購入したのでレビューします。

楽に位置が変えられるモニターアーム「エルゴトロン LXデスクマウントモニターアーム」や「追加用LXアーム&カラーキット」を愛用していますが「モニターの着脱をもっと楽にしたい」ということでブラケットを購入しました。実際に購入してみた感想、注意点などをふくめてレビューしていきます!。

エルゴトロン クイックリリース ブラケット レビュー!

エルゴトロン,クイックリリースブラケット,レビュー,感想,評価,組立,調整,デュアル,下がる,固い,対策,ワッシャー

購入した理由は以下の通り。

・楽にモニターを取り外ししたかった
・エルゴトロン LXデスクマウントモニターアームを利用していた

・お値段が試しやすかった

一番の動機としては「モニターの着脱を楽にしたかった」になりますね。モニター本体やパソコン周りのガジェット類なんかをよくレビューする身としては、たぶん他の人よりも頻繁にモニター周りをいじるんですよね。その際に物理的にもサイズが大きいモニターのアレコレっていうのが地味にストレスだったんですよ。

エルゴトロン,クイックリリースブラケット,レビュー,感想,評価,組立,調整,デュアル,下がる,固い,対策,ワッシャー

これが今のデスク環境。左はソニーのゲーミングモニター「INZONE M9 (SDM-U27M90)」、右はAmazonアウトレットで購入したBenQの「ZOWIE XL2546K」です。右側のモニターをよくレビューなんかで着脱するのでブラケットを使って楽にしたいって感じです。

SONYのゲーミングモニターINZONE M9 (SDM-U27M90)購入レビュー!10万円切りのイマが購入のチャンス

AmazonアウトレットでPCモニター購入!思わず幸せにつつまれちゃった話

 

YouTubeレビュー

動画でレビューも行っています。映像で見たいという人はこちらをどうぞ。是非チャンネル登録もお願いしますね!

 

製品の特長・スペック

エルゴトロン,クイックリリースブラケット,レビュー,感想,評価,組立,調整,デュアル,下がる,固い,対策,ワッシャー

対応モニター:荷重範囲は15.9kg、7.6cm以上の厚みがあるモニターは不可
VESA:VESA 100x100mm、75x75mmに対応
サイズ:
本体重量約0.47kg、本体厚み約1.2cm。
保証期間:5年

購入価格:3240円

モニターとモニターアームの間にブラケットを取り付けることで、着脱を簡単に行えるというのがミソ。価格は3240円でブラケットだけと考えると、割としっかりとしたお値段だなと感じます。まぁ負担としては大きくないのでモノは試しということで購入してみました。

実際使ってみると「結構クセのある製品だな」と感じましたね。そこはこの後の組立の様子で解説していきます。

 

組み立ての様子

エルゴトロン,クイックリリースブラケット,レビュー,感想,評価,組立,調整,デュアル,下がる,固い,対策,ワッシャー

付属品はモニター側の金具、アーム側の金具、長さの異なるネジが3種類、スペーサー、説明書です。化粧箱もシンプルですね。

エルゴトロン,クイックリリースブラケット,レビュー,感想,評価,組立,調整,デュアル,下がる,固い,対策,ワッシャー

こちらはモニターアーム側に取り付ける金具。全金属で剛性がありそうです。高いモニターを取り付けても安心ですね。

エルゴトロン,クイックリリースブラケット,レビュー,感想,評価,組立,調整,デュアル,下がる,固い,対策,ワッシャー

モニターアーム側に取り付ける様子です。タブは上側に向くように取り付けます。アームを上方向に向けて置いてやると作業が楽でした。

エルゴトロン,クイックリリースブラケット,レビュー,感想,評価,組立,調整,デュアル,下がる,固い,対策,ワッシャー

こちらはモニター側に取り付ける金具。一部が樹脂製になっています。

エルゴトロン,クイックリリースブラケット,レビュー,感想,評価,組立,調整,デュアル,下がる,固い,対策,ワッシャー

モニターがくぼんでいる場合、普通に取り付けるとタブとモニターが干渉してロックが外せなくなります。

エルゴトロン,クイックリリースブラケット,レビュー,感想,評価,組立,調整,デュアル,下がる,固い,対策,ワッシャー

スペーサーを間にかませることでモニターと干渉しないようにできます。こうした部品をしっかり付属してくれているのはありがたいですね。ただし長さが出るので剛性のところが少し心配です…まぁ問題ないんでしょうけどね。

エルゴトロン,クイックリリースブラケット,レビュー,感想,評価,組立,調整,デュアル,下がる,固い,対策,ワッシャー

でね…実際のところどうなのよ?って感じですが、取り付けは簡単ですが、外すのが固くて苦労します。タブのところをしっかり押しながらモニターを抱えるようにすると外れるのですが、簡単というには物足りない気がします。

エルゴトロン,クイックリリースブラケット,レビュー,感想,評価,組立,調整,デュアル,下がる,固い,対策,ワッシャー

32インチクラスのモニターになると両手で作業しないと厳しいですからね。片手でタブを押し続けるというのは無理難題な気がしました。

 

ワッシャーをかますと良くなるらしい

エルゴトロン,クイックリリースブラケット,レビュー,感想,評価,組立,調整,デュアル,下がる,固い,対策,ワッシャー

色々調べてみるとネット情報で「M3 厚み0.2~0.25mmくらいのワッシャーをかますと良い」というのがありました。そこでホームセンターに探しに行ったんですよ…小一時間くらいかけて。とりあえず0.5mm厚のモノしかなかったので試してみました。だって買えないんだもん…

エルゴトロン,クイックリリースブラケット,レビュー,感想,評価,組立,調整,デュアル,下がる,固い,対策,ワッシャー

モニター側につける金具についてる6個のネジにワッシャーを挟みます。ぶっちゃけこういった作業が発生する時点でビルドクオリティはイマイチだなって思っちゃう。もう少し簡単に外せるように工夫してもらえたら嬉しいですエルゴトロンさん。

で、実際楽になったかというと「ナニモカワラン」です。なんならモニターを取り付ける際のクリック感がなくなって不安が増したレベル。リスクをおかしてまでやることじゃないなっていうのが個人的な感想です。もしかすると最近のやつはその辺も改良されたやつなのかもしれない。答えは神(メーカー)のみぞ知る…

 

なんだかんだで買って満足しています

エルゴトロン,クイックリリースブラケット,レビュー,感想,評価,組立,調整,デュアル,下がる,固い,対策,ワッシャー

満足度で言うと「80点」くらいですね。

モニターによっては金具が干渉してしまったり、着脱(特に脱)が思ったよりも楽に行えないというのは正直微妙でした。でもたぶん他に方法がないので、モニターを追加する際にでも合わせて買うと思います。なんだかんだで結局便利ですよ(笑)

デスク周りをよくいじる方や、模様替えをよくする人なんかには結構おすすめできると思います。モニターのメンテや掃除の時にはずしやって…みたいなこともできますしね。アーム単体で使ってても問題はないですし、これが年1回外すかどうかくらいの人なら不要かもしれませんが自分は買って良かったです。

商品リンク

関連リンク

>セール関連情報をチェックする

この記事を書いている人 - WRITER -
はるか、アイコン
カメラやパソコン情報発信ブログを運営!ゆるふわ写真を撮ってる「はるか」です。富士フイルムのカメラが大好きでX-T4、X100Vを愛用中。そして憧れのLeicaにも手を出す…フォトコン挑戦中!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© はるふれ , 2024 All Rights Reserved.